パニック障害持ちHSP主婦の美容・健康研究日記

パニック障害を寛解した主婦の雑記。精神面に問題を抱えた私が、安定した幸福な生活を手に入れるために、心がけたこと・体験談や生活習慣を綴っていきます。

幸福ホルモン ”セロトニン” の分泌を増やす方法

こんにちはmomosanです。

 

今日は雨ですね。気圧の低下で頭痛の方も多いのではないでしょうか。

無理しないでいきましょう。

 

今日は、幸福ホルモン ”セロトニン” について書こうと思います。

 

セロトニン” とは、精神を安定させたり、脳の働きを活性化させたりする脳内伝達物質のことです。

幸福ホルモンとも呼ばれています。

 

このホルモンの分泌が不足すると ”イライラ、不安感、気分の低下、うつ症状” など、よくない症状がでます。

不安感が増しますので、パニック発作も出やすくなるでしょう。

うつ病の原因の一つは、このホルモンの分泌不足です。

 

セロトニン” を適切に脳内に分泌させるのが、気持ちよく暮らすためのポイントだと言えます。

 

これを分泌させる方法は ”日光を浴びる” です。

特に起床後30分以内に15分~30分程度浴びるとよいとされています。

 

よく、季節性うつ(冬季うつ)という、冬だけうつ症状に苦しめられる方もいますが、これは、日が短くなって日光を浴びれてないことが影響しています。

冬に日照時間が短い北欧地方でも、こういった症状の患者が多いとされています。

 

また、日光を浴びるのに会わせて、軽い運動をするとよいです。

日光+運動の相乗効果で ”セロトニン” の分泌を促すことができます。

 

会社への通勤がある方は、駅まで少し歩くだけで、達成することができます。

これが難しい方は、起床後15分~30分程度、近所を散歩してみてはどうでしょうか。

朝の光を浴びながらの散歩はここちよいです。

 

この習慣を続けることで、精神が安定し気持ちよくすごすことができます。

 

f:id:momosanhyogo:20200617095705j:plain

朝の散歩がおすすめ

 

散歩に適したスニーカーを持っていない方は、楽天で気軽に買えます。

 

 

  ☝

運動消費カロリーや心拍数を自動記録するスマートウォッチです。

散歩のお供に是非(^^♪

 

 

セロトニン” は、夜の睡眠を促す”メラトニン” というホルモンの原料になるとされています。

次記事では ”セロトニンメラトニンの関係、良質な睡眠をとる方法” について触れていきたいと思います。

 

 読んで下さりありがとうございました♪